Foomii(フーミー)

学校では教えてくれない日本の近現代史

六衛府(日本史研究者)

六衛府

明治時代のガス灯は普及する前に電灯に取って代わられてしまいました。

ガス灯は電灯に比べると情緒のある優しい明るさなので個人的には大好きなのですが、

昔のガス灯は不安定で、燃焼時の臭いも発生して、火災の危険もあるので、日本の街灯照明は明治20年代ごろまでには新しく登場したアーク電灯に駆逐されてしまいました。

ガス灯の原型を発明したのはイギリス人のウィリアム・マードックで1792年のことでした。



彼は蒸し焼きにした石炭から出る石炭ガスに点火して、ろうそくやオイル灯よりはるかに光量のある照明器具を見つけ出しました。


あまり知られていませんが、日本で実験レベルで初めてガス灯が灯されたのは明治時代ではなく江戸時代です。

… … …(記事全文1,967文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:280円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:660円(税込)

    2025年3月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年5月19日に利用を開始した場合、2025年5月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年6月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する