Foomii(フーミー)

学校では教えてくれない日本の近現代史

六衛府(日本史研究者)

六衛府

明治新政府が改暦を急いだのは政府の「ある事情」もありました。

明治5年(1872年)11月9日に、江戸時代まで長く使ってきた陰暦を廃止して

太陽暦(グレゴリオ暦)が採用されることが発表され、12月3日(明治6年1月1日)に改暦が

実施されました。


太陰暦ヲ廃シ太陽暦ヲ頒行ス

今般太陰曆ヲ廢シ太陽曆御頒行相成候ニ付來ル十二月三日ヲ以テ明治六年一月一日ト被定候事

※改暦ノ布告 明治5年11月9日太政官布告第337号



太陽暦の導入の理由として、暦と季節とのズレが少なくなる、諸外国と暦が共通になる、

うるう年のルールが単純になる、交際上も便利になるなどの理由があり、

明治新政府は改暦を実施することとなり、1年を365日とし、365日を12月に分け、

4年毎に366日となる閏年をおくこと、1日を24時間とする定時法とすることなどが定められ、

旧暦の明治5年12月3日を新暦の明治6年1月1日とすることとされました。


明治5年12月2日の翌日が12月3日ではなく、明治6年1月1日に定められたのです。


この布告は、年も押し迫った暮れの時期に急遽公布されたので一部で大混乱になりました。

しかし、無理に改暦を急いだのにも、政府側にそれなりの理由があったのです。

… … …(記事全文1,741文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:280円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:660円(税込)

    2025年2月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年5月19日に利用を開始した場合、2025年5月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年6月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する