Foomii(フーミー)

これで国が守れるのか?自衛隊・その未来

小笠原理恵(国防ジャーナリスト・自衛官守る会会長)

小笠原理恵

防衛省設置法改正7年度とその問題点


 

2月21日、国会議員会館に自衛隊待遇改善についていくつかの問題提起を行い、陳情してきました。令和7年度の防衛省設置法改正案が提出され、審議が進められていくところです。そのため、防衛関係に熱心な国会議員の先生方にお伝えしなければならないことがたくさんありました。

 

もちろん、今回は自衛隊の問題点をまとめた拙著『こんなにひどい自衛隊生活』を議員の先生方にも読んでいただきたいと思い、お渡ししました。

 

さらに、防衛省側の立場を理解できる岡部元陸幕長との対談が掲載された『月刊Hanada』3月号もお渡ししました。現在、防衛省は改善に取り組んでいる最中であり、問題点を募集の際には言わずに人に入隊してもらいたいという立場です。一方で、私は、まだ改善されていない問題があるのならば、入隊後に中途退職する人が増えるだけだと考えています。だからこそ、問題点を明らかにし、全面的に世論に訴えることで、早急に給与を含めた待遇の改善を推し進め、納得の上で入隊していただきたいという立場を取っています。この対談では、そうした立ち位置の違いがはっきりと表れています。

 

この立ち位置の違いや論点の差を国会議員の先生方にご理解いただければ、自衛隊側がなぜ、国会議員による生活面の現状視察時にきれいな場所ばかり見せ、劣悪な老朽化した廠舎や外来宿舎を見せないのか、その疑問が明らかになるはずです。

 

そうしたお話をしてまいりました。

 

さて、それでは現在の国会で審議されている 「防衛省設置法等の一部を改正する法律案(令和7年2月 防衛省)」 についてご説明します。

 

… … …(記事全文3,686文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:110円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:330円(税込)

    2025年2月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年5月19日に利用を開始した場合、2025年5月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年6月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する