… … …(記事全文4,412文字)こんにちわ 小笠原理恵です。日常生活の中で時々起こるトラブルについての対処策。
自衛隊内で実際に起きたイジメ・パワハラ問題への対処で成功例
この件は私が間接的に解決までかかわりました。自衛隊内にもパワハラやイジメ問題を解決して、自衛隊員が気持ちよく働け、中途退職者を減らしたいと考えている良心的な幹部自衛官も僅かながら存在します。自衛隊内の政治に精通した幹部自衛官が協力してくれれば活路はあります。
現状では【トラブルに備える 自衛隊イジメ事件 ①】でお話した通り、内部の上司に訴えても握りつぶされるのが日常的です。外部から自衛隊上層部の良心的な幹部にお願いするか、国会議員等に伝える等の空中戦がないと解決しないようです。自衛隊には監査機関があるのに、それが全く機能せず上層部の隠蔽に加担する状況を改めていただきたいですが、致し方ないです。私もすべての事例に関与できるわけではありません。憲法改正して軍法機関ができるまでは秘密保持ができる警察・公安等の第三者機関がヒアリングして対処できるような仕組みが欲しいところです。
例 「自衛隊内 肉なしBBQ + 長時間職場での罵倒事件」についてです。タイトルはめちゃくちゃセコイですが、職場での長時間罵倒とセットとなった肉なしBBQは両方が同時にあった事例です。ある意味、親しみやすい(笑)内容なのでこれから始めます。
自衛隊員にとって上官の命令は絶対と考えられていますが、理不尽な職務と無関係な命令まで従う必要はありません。