Foomii(フーミー)

政治・歴史・文化・経済!高安カミユメールマガジン

高安カミユ(保守系コラムニスト)

高安カミユ

コメ不足は今後も続く。真の原因とは?政府の対策は?個人ができる対策とは?

コメ不足は今後も続く。真の原因とは?政府の対策は?個人ができる対策とは?

今年もコメ不足が噂されている。
そして値上がりしている。
昨年の米不足は、猛暑の影響だとか、インバウンドのせいだとか、南海トラフ地震への対策として備蓄する人が増えたからとか、もっともらしい理由を政府やメディアは語ったが、今年も案の定、米不足となった。
今回の言い訳も目に見えている。温暖化の影響で今年も一部の地域で猛暑だったとか、インバウンドが続いたからとか適当な理由が語られるはずだ。
しかし、当然ながら根本原因ではない。
はっきり言って、米不足は今後も続く事になる。
今回のテーマは米不足の真の原因と、政府の対策、及び大衆の対策に関して話したいと思う。

まずコメ不足の原因で言えることは、そもそも減反政策が続いている事があげられる。実は安倍総理の時に減反政策は廃止したが、生産抑制は続いており、実質的に減反政策は続いている。
毎年、10万トンずつ米の生産量を減らしている。
しかし、この点を指摘すると、農協や農水省は、必ず、日本人が米を食べくなったからだという。
確かには、それは事実だ。
1人当たりの消費量も、日本全体の需要も毎年減り続けている。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000490.000080271.html

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000139.000025043.html

しかし、一方で、下のグラフから分かる通り…


ここより先は会員登録が必要です。月・水・金に配信中です。(号外もあり)
そのため、1記事20円~30円程度になります。
なお、今後、値上げの可能性がありますが、値上げした場合も、ご登録者は、登録時の価格が維持されますのでご安心ください。
ご購読を、心よりお待ちしております。よろしくお願いいたします。m(__)m

… … …(記事全文5,277文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:380円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:380円(税込)

    2025年1月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年4月19日に利用を開始した場合、2025年4月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年5月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する