ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00248/20221030225135101299 //////////////////////////////////////////////////////////////// 山口敬之 日本メルマガ https://foomii.com/00248 //////////////////////////////////////////////////////////////// 【政局メルマガ(52)】 「禁じ手」ー財務省との全面対決を選択した萩生田氏 10/26午後、永田町で大きな異変が起きました。政調会長と財務大臣という、政権を支える党側と政府側の大立者が正面衝突したのです。 自民党の政務調査会は、政策課題別に構成された「部会」と「調査会」や「特命委員会」などからなります。部会は中央省庁に対応して作られており、財務金融部会(財務省+金融庁)、文部科学部会(文科省)、厚生労働部会(厚労省)など14あります。調査会は税制調査会、選挙制度調査会、整備新幹線等鉄道調査会、金融調査会、知的財産戦略調査会など、自民党の国会議員にとって特に重みのある政策課題に特化して議論し32個あります。他に24の特別調査会、8つの特命委員会があります。それぞれの部会や調査会などは、担当する中央省庁に強い影響力を持ち、会議のたびに担当局長や課長が呼ばれて説明を要求されます。 そして、通常国会前半で議論し決定される110兆円もの一般会計と、臨時国会や特別国会で議論される補正予算などは全ての国会予算は自民党政調会の議論と合意なくしては一歩も前に進みません。要するに自民党が「政権を掌握している」と言えるのは、国の予算を政調会が牛耳っていることが大きいのです。 「政調全体会議」は、全ての部会長と調査会長など政調幹部が一堂に会して行われます。個別の予算については個別の部会や調査会で細部を詰めますが、全体予算の配分や自民党全体として予算の力点などを議論して一般会計や補正予算を最終決定します。 政調全体会議は毎回同じ、党本部7階のエレベーターホールを出て右に曲がった突き当りにある大会議室で行われます。私は小泉政権以降数えきれないほどこの部屋で政調全体会議を取材しましたが、若手からベテランまで全ての議員が醸す「自分たちが国を動かしている」というある種の高揚感が縦長の巨大な部屋に充満します。「カネと自己顕示欲」という政治権力の本質を凝縮したような異様な空気に、酸欠のような症状に襲われることもしばしばでした。… … …(記事全文4,553文字)
山口敬之 日本メルマガ
山口敬之(ジャーナリスト)