ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00248/2022082722174398669 //////////////////////////////////////////////////////////////// 山口敬之 日本メルマガ https://foomii.com/00248 //////////////////////////////////////////////////////////////// 【現代ミサイル講座(11)】 「危機を隠蔽する岸田政権」 「巡航ミサイルに力点を置き始めた北朝鮮」 ◯死後も安倍元首相への「面従腹背」を貫いた岸田首相 岸田首相は8/10の内閣改造後の記者会見で重点課題を5つ挙げましたが、最初に持ってきたのが「防衛力の抜本強化」でした。 恒久的な歳出増を極端に嫌がる岸田首相があえて防衛費増に触れたのは、5月に迎賓館で行われた日米首脳会談で「日米同盟の抑止力・対処力を強化」することで一致した上で、岸田首相がバイデン大統領に対して日本の防衛費について「相当な増額を確保する決意」を表明し、事実上の国際公約となっていたからです。 しかし岸田首相は「相当な増額」の中身を数値で示す事を嫌がり、さらに日米首脳会談の直後に木原誠二官房副長官に「国際公約ではない」などと抗弁させる始末で、岸田首相の防衛費増額宣言はアメリカの顔色をうかがうための「うわべだけの増額方針」ではないかとの見方が強まっていました。 そこで、かねて「台湾有事は日本有事」と発言するなど日本を取り巻く安全保障環境の急激な悪化を指摘していた安倍元首相は、防衛費を最低限でもGDP費2%以上に引き上げるべきとの論陣を張りました。これを政策的理論的に強力に支えたのが実弟の岸防衛大臣と島田和久防衛事務次官でした。 これに対して「数値目標は不適切」との論陣を張り安倍元首相に真っ向から異を唱えたのが麻生政権で防衛大臣を務めた、リベラル派の浜田靖一氏。… … …(記事全文5,912文字)
山口敬之 日本メルマガ
山口敬之(ジャーナリスト)