Foomii(フーミー)

蓮池透の正論/曲論

蓮池透(元東京電力原子力エンジニア)

蓮池透

母は転院 父は退院支援・準備病棟へ

毎週こんな話ばかりで恐縮する。しかし、スピーディーな対応はしてもらえず、こちらの要望は聞いてもらえない地方の医療・福祉の現状に危機感を抱いているためで、お付き合いいただければ幸いである。

 

●「手術を受ける」と母

長岡市のS病院へ移された母が「味噌漬けが食べたい」と訴えていたと面会した弟が言うので、それを持って面会に行った。母は個室に入っており、私が味噌漬けを差し出すと見向きもせず、手に握りしめたナースコール(ハンド形子機)のボタンを押した。「どうしました」というスピーカーを通じての看護師の声が母には聞こえないらしい。看護師が部屋に訪ねて来て「何ですか」と問うと、母は「浣腸の後の…」と呂律の回らない声でよく聞き取れない。「お客さんが帰ったらやりますから」と看護師。どうやら、浣腸をしてもらい、その後処理をお願いしているようだ。

 

その後もボタンを連打する母。「もう止めなよ。俺が帰ったらやってくれるから」となだめると、今度は「手術を受けようかな。受けたい」と言い始める。医師から、手術は困難と伝えられているはずだが。「手術はできないんだよ。命にかかわるからね」と言って聞かせても納得できない様子だった。すると「目薬(緑内障用)がないので持って来てくれ」と要求が変わる。私にも精神状態が不安定なのが分かる。「家にあった目薬は全て持って来たはずだよ。もし、なければこの病院で処方してもらえばいいんだ」と説明し、看護師にも伝えた。

 

面会は週一回、15分間と制限されているため、「また来るから」と病室を後にした。看護師に「何度もナースコールボタンを押して申し訳ありません。よろしくお願いします」と謝ると、「大丈夫ですよ。押せるだけまだ良いです」と寛大な言葉が返って来た。このS病院では、治療はしていない、しかも個室に入っている、早く転院させないといけないと考えながら家路についた。

 

… … …(記事全文3,848文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:330円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:1,100円(税込)

    2025年6月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年9月19日に利用を開始した場合、2025年9月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する