Foomii(フーミー)

日本復活・明日への羅針盤

山岡鉄秀(情報戦略アナリスト)

山岡鉄秀

停戦よりディール:トランプ・プーチン会談が突きつけた日本の悪夢 台湾有事、沖縄危機に日本はどう備えるのか。米露密室外交が示す冷酷な現実

今回は、アラスカ州アンカレッジで行われたトランプ大統領とプーチン大統領の直接会談を取り上げたいと思います。この一見華やかな会談の裏に潜む危険性、そして日本が直面する「悪夢」について考察します。

アラスカでの異例の会談

まず注目すべきは、会談の舞台がアラスカ州アンカレッジであったことです。プーチンが自ら米国領土まで赴いたのは一見すると譲歩に見えます。しかし、トランプはプーチンを赤じゅうたんで迎え入れ、まるで旧友のように満面の笑みで握手を交わしました。数カ月にわたり「即時停戦」を口にしながらも攻撃をやめないプーチンに苛立ちを隠さなかったトランプが、この場では終始ご機嫌で「プーチン好き」を隠そうともしなかったのです。

この態度は、石破首相に対するぞんざいな扱いと比べれば一目瞭然です。プーチンは特別扱いされ、石破首相は軽蔑され、軽視される。これが現実の国際政治の力学です。

漏洩した「会議次第」が示すもの

さらに驚くべきことに、会談の次第を記した書類が、使用されたホテルのコピー機に置き忘れられるという珍事が発生しました。それをメディアがスクープし、会談の真の焦点が浮かび上がったのです。そこから判明したのは、この会談の中心議題が即時停戦ではなく、ビジネスディールであった可能性が極めて高いという事実でした。

会談の席次を見ても明らかです。軍事問題の責任者である国防長官ではなく、財務長官や商務長官がトランプの隣に座っていたのです。そして驚くべきことに、諜報筋によれば、

… … …(記事全文3,311文字)
  • この記事には続きがあります。全てをお読みになるには、購読が必要です。

    購読中の読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:198円(税込)

    今月配信済みの記事をお読みになりたい方は定期購読を開始ください。
    お手続き完了と同時に配信済み記事をお届けします。

    定期購読する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年8月19日に利用を開始した場合、2025年8月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年9月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する