Foomii(フーミー)

日本復活・明日への羅針盤

山岡鉄秀(情報戦略アナリスト)

山岡鉄秀

米軍イラン空爆の衝撃──仮説と現実を冷静に見極めよ

令和7年6月22日、米軍によるイラン核施設空爆という衝撃的なニュースが世界を駆け巡りました。トランプ大統領は当初「2週間待つ」と発言し、空爆の可能性を否定しているかのように見えました。これは、イランとの直接的な軍事衝突を回避したいMAGA支持層の期待と、米軍を使ってイランを叩かせたいイスラエルの要求の間で、苦悩する姿を映し出していたのです。ところが状況は一転し、イラン国内のナタンツ、フォルドウ、アラクといった核関連施設への空爆を決行、24時間後に公表するという徹底した情報統制ぶりを見せつけました。


空爆直後から、SNSや報道には様々な解釈、仮説が飛び交っています。ここで肝要なのは、客観的分析に基づく解釈と、推測や願望の混じった仮説とを明確に区別することです。仮説を立てること自体は有意義ですが、検証されるまで結論的に語ることは避けるべきです。特に、「トランプが期待を裏切るはずがない」という思い込みから仮説と現実を混同するような姿勢は危険です。


今回の空爆を「トランプの英断」と評価する代表的な論理は以下の通りです。

トランプの目的は戦争を早期に終結させること。

イランの核施設を破壊することで、イスラエルの戦争継続の理由を奪った。

イランは継戦意思を失い、トランプの停戦ディールに乗らざるを得なくなる。

結果、戦争は早期終結し、平和が訪れる。


もしこれが事実であれば、トランプの平和主義的姿勢の勝利と言えます。しかし、以下の点が検証を要します。

… … …(記事全文2,416文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:198円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:660円(税込)

    2025年6月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年8月19日に利用を開始した場合、2025年8月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年9月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する