… … …(記事全文6,624文字)19時30分からはっじまるよーん
「立花孝志・憎し」の報道特集。選挙ビジネスでボロ儲けと印象操作。公費負担上限のポスター代は他の政党もやっていた。 現職議員は「税金」使って宣伝|みやわきチャンネル(仮)#2579Restart2579
https://youtu.be/m8hoViQ8IhE
5月10日に放送されたTBS「報道特集」の特集企画の1つが「選挙って儲かるんですよね」というものでした。
https://www.youtube.com/watch?v=JXXtc-Kjkz4
番組からすれば「宿敵」の立花孝志さんを貶めることが目的であることは明らかです。
すくなくとも「商売」の現実を知っていれば「ウブなネンネじゃあるまいし」というネタだったからです。
立花孝志さんを擁護するのではありません。
また、立花孝志さんが「吹聴」する「選挙ビジネス」を是ともしません。
ただ、ぶっちゃけ黙っていれば、その「手口」をつかっている政治家も業者もすくなくないからです。
なにせ、20分ほどの特集企画の結びで、TBS社員の村瀬健介キャスターが「N国党だけではなく、ほぼ全ての政党にいるわけなんですね」と白状しちゃったからです。
結局、「立花孝志・憎し」だったとバレたというだけの話です。
そして、この日の「報道特集」が、一般常識の無さを披露した、逆の意味での「神回」でした。
常識の無さが多すぎて、むしろ「全部」のレベルですが、まずはYouTube版でカットされた50代主婦のエピソードです。
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン