Foomii(フーミー)

みやわきチャンネル(メルマガ版)

宮脇睦(有限会社アズモード代表取締役)

宮脇睦

【みやわきチャンネル(メルマガ)】テレビが世論じゃない。とようやく気づいてNHKを退社した有能テレビマン

19時30分からはっじまるよーん

テレビが世論じゃない。とようやく気づいてNHKを退社した有能テレビマン。パトカーの「カーナビ受信料」は税金。NHKと放送法はもういらない|みやわきチャンネル(仮)#2573Restart2573
https://youtu.be/zNebcsGz4Yw


 自治体の公用車に設置された「カーナビ」にテレビが映る機能がついていたことで、「受信料」の未納となっていたことがSNSで盛大に批判されています。

 5月7日の産経新聞によれば、愛媛県の発表が起点ということです。
https://www.sankei.com/article/20250507-5PGLHWD67FDCDGVIZYG5ZJMTNI/

 「パトカー」などのカーナビに加えて、連絡手段の携帯電話にも「ワンセグ」が搭載していた端末もありました。

 「放送法」が定めるところにより受信契約を交わして受信料を納めなければなりません。

 これにより「愛媛県」は合計で812万円の「受信料」を3月末にNHKに対して支払ったそうです。

 翌月には島根県で「未納」が発覚し、総額1432万円にものぼり、さらに静岡、福島、新潟と拡大しています。

 NHKの受信料は事実上の「税金」です。

 自治体がNHKに支払う「受信料」は税金として国民や県民から集めたお金です。何のことはない、国民県民の納めた税金がNHKに流れているという構図になるわけです。

 パトカーや消防車などのカーナビでテレビを見ることは「ない」と信じたいところです。

 しかし、NHKと「放送法」が存在するがために、余計な税金をカーナビを通じて、国民は負担しているということになります。

 ならば、どちらか一方を無くせば、減税は実現するということです。

 いま、消費税減税と「対抗」する形で、「社会保険料」を下げろという声がSNSで吹き荒れています。

 しかし、二項対立ではなく、どちらも下げろが正解で、そこにはNHKの受信料も含みます。二項対立はむしろ、減税させたくない側が議論を混濁させ、論点ずらしを狙っているのではないでしょうか。

 それどころか、NHKに代表される「テレビ」が、税金のムダ遣いをさせているという指摘があります。

 今年の3月末までNHKの職員だった、テレビディレクターの井上大輔さんです。

… … …(記事全文6,524文字)
  • この記事には続きがあります。全てをお読みになるには、購読が必要です。

    購読中の読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:110円(税込)

    今月配信済みの記事をお読みになりたい方は定期購読を開始ください。
    お手続き完了と同時に配信済み記事をお届けします。

    定期購読する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年5月19日に利用を開始した場合、2025年5月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年6月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する