… … …(記事全文6,304文字)19時30分からはっじまるよーん
「報道特集」は公選法違反と自白。斎藤元彦知事や立花孝志さん「切り抜き動画」への攻撃は反社の地上げ屋と同じ手口。真実かどうかよりも極端なコンテンツ|みやわきチャンネル(仮)#2522Restart2522
https://youtu.be/DJR-owBFkAA
3月15日放送のTBS「報道特集」が炎上していました。
土曜日の放送日だけではなく、日曜日から月曜日にかけて「報道特集」や「偏向報道特集」がTwitterでトレンド入りしていました。
放送された3月15日は、立花孝志さんも立候補していた千葉県知事選挙の投開票日を翌日に控えた選挙期間中です。
選挙期間中に、特定の候補者のネガキャンをするのは「放送違反」ではなく「公職選挙法」に触れかねません。
番組をセルフコタツ記事にしたTBS「NEWS DIG」の見出しはこうあります。
《「真実かどうかよりも、極端なコンテンツほどたくさん見られる」選挙期間中に拡散される誹謗中傷や虚偽を含む動画 作成に報酬も…背景を取材》
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1792024?page=4
近頃の選挙における「問題提起」で、選挙にまつわるものではないというものです。
千葉県知事選挙については、コーナーの終わりに一覧表をだしてTBSアナウンサーの山本恵里伽さんに原稿を読み上げて「アリバイ」を作ります。
TBS「報道特集」のいつもの手口です。
ただし、今回は一線を越えました。
「クラウドワークス」と「公選法」です。
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン