… … …(記事全文6,494文字)19時30分からはっじまるよーん
ヤマダ電気が3月末をもってTBS「報道特集」のCMを終了と株主に回答。江川昭子さんが炎上。擁護した選挙ウォッチャーの「福島県ヘイト」|みやわきチャンネル(仮)#2523Restart2523
https://youtu.be/E3ZkdoRE0V8
家電量販店大手の「ヤマダ電気」の「ヤマダホールディングス」がTBS「報道特集」のスポンサーを降りるという話がSNSを駆け巡りました。
ネタ元はハンドルネーム「給料全力投資サラリーマン」さんの3月17日のツイートかと思われます。
https://x.com/zenryokutoush1/status/1901524498723278914
株主の立場からということなのでIR窓口かなにかにメールして、それへ回答とするものを、スナップショットで公開していました。
そこにはこうあります。
《企業PRを目的としてスポンサーになっておりますが、TBS報道特集へのテレビCMは2025年3月末をもって終了させていただきます》
この手の話は「株主総会」では、株主からの提案や質問の形で飛び出すことがあり、TBSでいえば「サンデーモーニング」では、同じく家電量販店の「ノジマ」の事例があります。
ただし、メールでの問合せに回答となると、やはり正式発表か、4月以降の「放送」で確認しなければ断定できません。
とはいえ、「状況」からみれば、ありえない話ではないというのも事実です。
きっかけはフジテレビです。
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン