Foomii(フーミー)

藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~

藤井聡(京都大学教授・表現者クライテリオン編集長)

藤井聡

岸田政権から石破政権に至る岸田・森山体制の「腐敗した党利党略政治」は今、石破惨敗後の「延命」に向けた謀略を水面下で激しく画策している。

いよいよ選挙当日。

 

泣いても笑っても、本日深夜には体制が判明すると思われます。

 

今の所、「選挙ドットコム」の分析では、次のような予想値が公表されていますが、これとさして結果は大きくは乖離しないものになると、予想されます。

 

 

いずれにしても、自民公明の惨敗は決定的。非改選議席もあわせて過半数に届かない結果となることは決定的でしょう。

 

その結果、今夜以降、日本の政治がどうなるのか…いくつかの代表的なシナリオとして以下の4つが考えられます。

 

(1)高市政権誕生シナリオ

自公政権衆参で少数与党になる

→石破辞任表明(即日辞任/関税交渉期限の8月1日に辞任/総裁選準備期間の2-3ヶ月後に)

→総裁選(昨年9月と同様の「フルスペック」)

→高市総裁誕生

→玉木国民民主党との連携を通した政権運営


 (2)進次郎政権誕生シナリオ

自公政権衆参で少数与党になる

→石破辞任表明(即日辞任/関税交渉期限の8月1日に辞任/総裁選準備期間の2-3ヶ月後に)

→総裁選(国会議員のみによる「限定スペック」総裁選)

→小泉進次郎総裁誕生

→野田立憲民主党との連携を通した政権運営

 

(3)石破政権延命シナリオ

自公政権衆参で少数与党になる

→「政治混乱を治める責任が国会内最大政党の総裁としてある」と宣言し、野田立民との連携を通した政権運営を図る

 

(4)野田政権誕生シナリオ

自公政権衆参で少数与党になる

→石破が責任をとって内閣総辞職 (→自民総裁は限定スペック総裁選を通した進次郎)

→首班指名で野田を推薦し、野田政権を誕生させ、自公立の連立政権を樹立

 

以上の(2)(3)(4)はいずれも…

… … …(記事全文1,928文字)
  • この記事には続きがあります。全てをお読みになるには、購読が必要です。

    購読中の読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 今月配信済みの記事をお読みになりたい方は定期購読を開始ください。
    お手続き完了と同時に配信済み記事をお届けします。

    定期購読する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年7月19日に利用を開始した場合、2025年7月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年8月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する