昨夜、水道橋で開催しました三沢カズチカwith friendsライブ「Awareness in East」、満員御礼、大盛況となりました!ご来場頂いた皆様、誠にありがとうございました!
昨日のライブは二部構成。第一部はブルース、ロックのカバーステージ、第二部は全曲三沢カヅチカCDソングステージ。
第一部は鮎川誠のヴィールスカプセル、The WhoのSummertime Bluesで怒濤のロックをオープニングでお届けした上で、一旦クラプトンのコカインで少し落ち着いた上で、レイチャールズの「Georgia」。で、最後はストーンズのJumping Jack FlashとブルースブラザーズのSweet home Chicagoで大いに盛り上がりました!
その後の休憩時間で、「京都大学藤井聡トークコーナー」でここ最近の 政治状況についての「門外不出」のぶっちゃけトークをお届けした上で(笑)、第二部の三沢ステージへ。
「豊洲の女」「逆賊ブルース」をご披露差し上げた上で、今秋にレコーディング予定のミニアルバムの4曲をご披露!
今回のミニアルバムには、三沢初めてのカバー曲ということで、Shishamoの「明日も」を50オーバーのオヤジ目線で唄いあげる予定で、まずはこれをご披露差し上げました。
そしてここで、次のミニアルバムをプロデュース頂くナニワ・エキスプレスのスーパーギタリスト・岩見和彦さんが登場!
今回、岩見さんが改めて編曲し直して頂いた、昨年つくった三沢オリジナルの「聞け!俺のインボイス:Las-Bosのテーマ」「ヤバい食、潰される農」のハードロックラップ2曲を連続でお届け。
もちろん、ギターソロパートは、当方だけでなく、岩見さんにもガンガンに弾いて頂きました!
ティーンの頃から憧れていたあの岩見さんと掛け合いギターソロが弾けるなんて…ギタリスト冥利に尽きる素晴らしい時間となりました😂!
そして最後は、このライブに向けて新しく作った新曲、できたてホヤホヤの「米SHINJIRO騒動」を披露!
セクシーでライドシェアなこのオレサマをSHINJIRO!(信じろ)と叫ぶド・ブルース曲。「2000円米なんて見たこともねぇし、買った奴見たことも何にもねぇ!」と叫びつつ、そんな奴の「SHINJIRO!(信じろ!)」なんていう叫びをどうやって信じろってんだよ!というお話し。
これもまた、岩見さんの怒濤のブルースギターソロに当方もかぶせる展開。
おわってみれば、あっという間の2時間、のステージでした。
ホントに素晴らしい時間となりましたw
ご来場頂いた皆様方、改めて心より御礼申し上げます。
この勢いのままレコーディングに進み、今年中にはミニアルバムを皆様にお届けする予定です。
次回の三沢ライブは11月7日(金)の夜(6時半頃~)、京都の拾得(https://www.jittoku.com/)。ご参加希望の方は、随時、三沢カヅチカ misawakazuchika@gmail.com まで(氏名、人数、メールアドレスを明記の上)メールお送りください。
また皆様とライブハウスでお目にかかれますと幸いです、
どうぞ、よろしくお願い致します!!!
三沢カヅチカ
追伸:筆者(藤井聡)へのご意見、ご感想は、このメールアドレス宛てにお送りください。
配信記事は、マイページから閲覧、再送することができます。
マイページ:https://foomii.com/mypage/
【ディスクレーマー】
ウェブマガジンは法律上の著作物であり、著作権法によって保護されています。
本著作物を無断で使用すること(複写、複製、転載、再販売など)は法律上禁じられています。
■ サービスの利用方法や購読料の請求に関するお問い合わせはこちら
https://letter.foomii.com/forms/contact/
■ よくあるご質問(ヘルプ)
https://foomii.com/information/help
■ 配信停止はこちらから:https://foomii.com/mypage/
新しいコメントを追加