Foomii(フーミー)

藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~

藤井聡(京都大学教授・表現者クライテリオン編集長)

藤井聡

石破茂は平和と幸福を愛するクリスチャンなのになぜ全うな政治ができないのか? ~政治における宗教の蒸発が,日本を滅ぼす~

今月号の「令和哲学指南」では,政治の本質に宗教あり…というお話しを書いてみました.で,それを書きながら,そういや石破ってクリスチャンだって事になってるのに,なんでまともな政治ができないんだろう…という疑問に思い当たり,それについて書いています.

掲載にあたっては2000字以内にしないといけないのにかなり削らないといけないので,ひょっとしたら,最終原稿では石破の話しはカットになるかもしれませんが,折角なので,メルマガ読者の皆さんには,この草稿,共有さしあげます.


是非,ご一読下さい!

ーーーー

「哲学」と言えば何やらややこしく、浮世離れしており、自分たちの暮らしや人生、ましてや政治になんて特に関係ないだろうという認識が世間的に共有されている――というより、哲学というものが存在することすら何ら意識せずに日常を書している方が大半だ。

 しかしそんな人達ですら、客観的視座から眺めれば何人たりとも「哲学」から自由に生きていくことなどできない。それはあらゆる人間がニュートン力学が言うところの重力からは逃れ得ぬ存在であることと同様だ。

 そして、そんな我々の暮らし人生、社会、国家を決定付ける「政治」という営みにおいて哲学はとりわけ欠くべからざる必須の要素なのである。

 そもそも「政治」とは何だろうか?

 多くの人々のイメージでは政治と言えば…

… … …(記事全文3,194文字)
  • この記事には続きがあります。全てをお読みになるには、購読が必要です。

    購読中の読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 今月配信済みの記事をお読みになりたい方は定期購読を開始ください。
    お手続き完了と同時に配信済み記事をお届けします。

    定期購読する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年5月19日に利用を開始した場合、2025年5月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年6月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する