ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00178/2021092607064585321 //////////////////////////////////////////////////////////////// 藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~ https://foomii.com/00178 //////////////////////////////////////////////////////////////// 昨日、『朝まで生テレビ』に二度目の登壇を致しました。テーマタイトルは『激論!コロナ禍の総裁選とニッポンの課題』。まずは、スタッフの皆様方、とりわけ、司会者の田原さんに貴重な機会を作って頂いたことにつきまして、心から御礼申し上げたいと思います。 当方、こういう「地上波」の討論番組に出る前には、一体何を主張するかをある程度絞り込み、それを討論の流れに効果的に挿入していく事を心掛けるようにしています。 そもそも討論番組では、発言機会自体が限られており、あまりに多くの論点を主張しようとすると、議論が散漫になってしまうからです。 ということで今回当方が、特に申し上げようと思っていたポイントは、以下の二つでした。 【コロナについて】行動制限と感染収束は関係無い。無駄な行動規制は止めるべき。 【総裁選について】プライマリーバランス(PB)規律の撤廃が、最も大切な争点。この規律がある以上十分なコロナ対策も、経済成長も、そして財政再建も出来なくなる。だからそれを主張する候補・政党を支援すべきである。 当方の番組登壇の目的は、この二つ主張に同意する国民を一人でも増やす事でした。 コロナについては、2度程発言機会があり、それなりに視聴者の方にも理解頂くことができたのではないかという感触が得られました。 ですが、後者の「PB規律撤廃」の論点については残念ながら、十分に一般視聴者に伝えられなかったような感触に終わりました。 PB規律が撤廃できなければ、日本は永遠に成長出来ず、貧困も格差も解消できず、日本国民はますます不幸の底に沈み続ける他無い……というのが、当方が学者として確信している「真実」です。ですから、その真実を「当方の力不足」故に伝えられなかったのは、極めて遺憾と言う他無いのですが……今日はなぜそうなったのかの「状況要因的」な理由を、心理学の視点から考察、解説したいと思います。 ただし……その理由を考えながら改めて最後に思い至ったのですが、その理由はそのまま、「今、世論で河野太郎氏が断トツ人気になっている」という事の原因そのものにもなっているのです。… … …(記事全文5,325文字)
藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~
藤井聡(京都大学教授・表現者クライテリオン編集長)