ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00178/2021010208565274882 //////////////////////////////////////////////////////////////// 藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~ https://foomii.com/00178 //////////////////////////////////////////////////////////////// 新年、おめでとうございます! 昨年は激しいパニックを併発した「コロナ禍」、過激な改革、緊縮財政、グローバル化をさらに加速させんとする「菅内閣の誕生」、そしてコロナ禍で「一人勝ち」の様相を呈する中国のさらなる躍進等がいくつも折り重なる、日本国家にとって大変に暗い一年となりました。 このお正月は、この悲惨な実情の「全て」を過不足無く引き受けつつ、大晦日までの気分の流れに一旦終止符を打ち、心機一転、新たなスタートを切ることが肝要です。 最悪の気分の流れとは、兎に角コロナが怖い気分や、もうどうせ日本は二度と復活できないだろう気分、さらにはどうせ菅・竹中・アトキンソン・維新らの勢力による日本解体や売国はもう止められないだろう‥‥というような気分。 でもそんな「諦め気分」は、「心機一転」さえすれば、一瞬で忘れ去ってしまえるもの。そういう「諦め気分」こそ人間の「業」と言うべきものであって、そんなものこそ「除夜の鐘」のパワーで綺麗さっぱりあっさり洗い流す事ができるわけです。 で、そうやって、現実的な客観状況を全て受け止め、新たな心持ちで考え、当方は毎年、元旦に「一年の計」を立て、それを紙にしたため、いつも見える壁に貼り付けるということを続けています。 昨年の公的な仕事についての「一年の計」は、 「言論を頑張って『消費減税』ができる『政局』をつくるために全力を投じます」 というものでした。元旦の家族とのお屠蘇を頂くお祝いの席では毎年、こうした昨年の「一年の計」を改めて振り返り、昨年の元旦での誓いができてたのか出来ていなかったのかを「評価」するのも我が家の毎年の恒例です。 残念ながら、昨年、消費減税は実現しませんでしたので、その意味で、当方の「心願」は成就しなかったのですが、昨年の計は「『政局』をつくるために全力を投じます」というもの。だから、今年の元旦、家族各位からの批評の対象となるのは、当方がどれだけ「全力を投じていたか」という点だった訳です。 こうして昨年の誓いにどれだけ真面目に取り組んでいたのかを家族皆で振り返った上で、この新年における「新たな誓い」を立て、家族の了承が得られるまでその誓いの中身を練り上げ、了承が得られた内容を一人一人、一枚の紙に書き連ねていく、というのが恒例の儀式。… … …(記事全文7,484文字)
藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~
藤井聡(京都大学教授・表現者クライテリオン編集長)