ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00178/2019101811000059484 //////////////////////////////////////////////////////////////// 藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~ https://foomii.com/00178 //////////////////////////////////////////////////////////////// 台風19号の凄まじい被害が、連日報道されています。激甚な被害をもたらす堤防の「決壊」は、そんなに頻繁に起こるものではないのですが、今回は、たった一回の台風で実に70か所以上も決壊したのですから、それだけでもう、凄い話です。 そして浸水した地域の広さは、東京ドーム5000個にも上り、死者、行方不明者も100名近くに到りました。犠牲者の冥福をお祈りするとともに、被災された方に心からお見舞い申し上げたいと思います。 これだけの被害が出たのですから、災害が専門ではない一般の国民やメディア関係者、記者たちにとってみれば、途轍もない被害だと感じていることだと思いますが---実を言いますと、これは、今回の台風の「速さ」や「通過した経路」や、台風19号がやってくる直前の各地の天気の具合といった、ささいな条件が少し変われば、今回の被害の何十倍、何百倍もの被害になっていたのが実態だったのです。 つまり、今回、この程度の被害で済んだのは、客観的に考えれば極めて(誠に恐ろしい事に、まだ)「幸運」な結果だったと言えるわけです。 今回十分に起こり得た、最も恐ろしい事態は、「高潮」でした。 今回は恐るべきことに、東京湾にて、「大潮」における「満潮」という、潮位が最も高くなるタイミングで、台風19号が東京湾をちょうど通過する可能性は決して低くはなかったのです。… … …(記事全文6,469文字)
藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~
藤井聡(京都大学教授・表現者クライテリオン編集長)