ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00171/20230213070000105481 ///////////////////////////////////////////////////// ☆適菜収のメールマガジン☆ vol.185 2022年2月13日配信 ///////////////////////////////////////////////////// このメルマガは「適菜収のメールマガジン」に登録をしていただいた方へお送りしています。この場をお借りしまして、登録いただきましたことを厚く御礼申し上げます。 _/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/ □何回も聞いたCD(再生回数)ベスト10 □「ツァラトゥストラを読む」第34回 人間は克服されるべきあるものである □「源氏ハイライト」第157回 葵⑳葵上の死 □今週のYoutube3本 □「二度目のゲーテ」第88回 仕事を楽しもう □読者からのお便り □編集後記 ■何回も聞いたCD(再生回数)ベスト10━━━━━ 今年1月9日のメルマガで、読者のネギ坊主様から、「お薦めの一品やお酒、お店などを紹介する『今週の〇〇』という企画はいかがでしょうか」というお便りをいただきました。今回はお酒やお店ではないのですが、何回も聞いたCD(再生回数)ベスト10について書いてみようと思います。大雑把な括りですが、「ブラックミュージック編」です。なお、同じミュージシャンの場合は、1枚だけにしておきました。 【第1位】マザーシップ・コネクション(パーラメント) 今でもハッキリ覚えていますが、高校1年生のときに買って大きな衝撃を受けた。ブーツィ・コリンズのベースライン……。これまで聴いてきた音楽はなんだったのかと。それで、カセットテープにダビングして、ウォークマンで繰り返し聴いていた。毎日聴いていたから、再生回数は一番多いと思います。… … …(記事全文6,007文字)

購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン