ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00171/20221128070000102435 ///////////////////////////////////////////////////// ☆適菜収のメールマガジン☆ vol.174 2022年11月28日配信 ///////////////////////////////////////////////////// このメルマガは「適菜収のメールマガジン」に登録をしていただいた方へお送りしています。この場をお借りしまして、登録いただきましたことを厚く御礼申し上げます。 _/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/ □複製画について □「ツァラトゥストラを読む」第23回 後から「合理的」なストーリーが作られる □「源氏ハイライト」第146回 葵⑨老女の源典侍との再会 □今週のYoutube3本 □「二度目のゲーテ」第77回 バカほど傲慢 □読者からのお便り □編集後記 ■複製画について━━━━━━━ 私は定期的に美術館に行く。美術館のショップには画集やポスター、Tシャツなどが売られている。それと、必ずと言っていいほど、完成度が低い複製画が並んでいる。 これは謎としか言い様がない。科学技術が発達した現在、あのレベルの複製画が、しかも美術館で売られているのが謎。原画を忠実に再現していないというより、単純に下手だったりする。あれだったら、ポスターを買ったほうがいい。 今の時代だったら、3Dプリンターのようなものもあるので絵の具の厚みレベルまで再現できような気もする。原画に近い複製画を作るのはそれほど難しい技術とは思えない。… … …(記事全文6,973文字)

購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン