ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00171/20221114070000101859 ///////////////////////////////////////////////////// ☆適菜収のメールマガジン☆ vol.172 2022年11月14日配信 ///////////////////////////////////////////////////// このメルマガは「適菜収のメールマガジン」に登録をしていただいた方へお送りしています。この場をお借りしまして、登録いただきましたことを厚く御礼申し上げます。 _/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/ □11月なのに「新子下さい」という奴 □「ツァラトゥストラを読む」第21回 引き続きツァラトゥストラは道徳について語る □「源氏ハイライト」第144回 葵⑦六条御息所を気の毒がる光源氏 □今週のYoutube3本 □「二度目のゲーテ」第75回 誤謬と折り合う □読者からのお便り □編集後記 ■11月なのに「新子下さい」という奴━━━━━━ いつも行く鮨屋。たまに変な客と遭遇する。60前後の小太りのオッサン、店に入ってくるなり、主人に話しかけ続け、さらには「今日は新子ある?」だって。11月に新子があるわけないだろ。その後もいろいろ変な事を言っていた。話し相手を求めるならキャバクラにでも行けばいい。 私は最近耳が遠いが、聞きたくない話に限って、よく聞えてくるものである。それで、無意識に「キモっ」てつぶやいてしまった。60前後のオッサンには聞えていなかったが、店の主人がビクンと反応していた。しかし、こういう人は60近くまでどういう人生を歩んできたんだろう。 誰にでも知らないことはある。でも知らなければ黙っていればいい。… … …(記事全文5,601文字)

購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン