ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00171/2021120607000087917 ///////////////////////////////////////////////////// ☆適菜収のメールマガジン☆ vol.123 2021年12月6日配信 ///////////////////////////////////////////////////// このメルマガは「適菜収のメールマガジン」に登録をしていただいた方へお送りしています。この場をお借りしまして、登録いただきましたことを厚く御礼申し上げます。 _/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/ □ 失敗の本質② □「日本をダメにした新B層の研究」第60回 ニッポンの全体主義㉓天狗にさらわれた男 □「源氏ハイライト」第95回 末摘花⑥大輔の命婦 □今週のYoutube3本 □「二度目のゲーテ」第27回 ドイツ人と哲学 □読者からのお便り □編集後記 ■失敗の本質②━━━━━━━━ 人間、生きていて刺戟的なことはそうはないのだが、先日は特別に刺戟的なことがあった。某鮨屋で、偶然近くにいた客と某酒場の話になった。私はその酒場に20年以上通っていたが、最近あまり行かなくなった理由(焼き魚の種類が少なくなったとかケチをつけた)を語っていたら、私の真横に座っていたのが、その酒場の主人だった。途中で気づいた。 鮨屋の主人は最初から気づいていたので、「早く教えてくださいよ」と言ったら、「いやあ、気づいていると思っていました」と返された。 でも、その後、酒場の主人といろいろ話ができて、結果的にはよかった。知りたかったことも、いろいろわかったし。… … …(記事全文5,895文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン