ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00171/2021101107000085501 ///////////////////////////////////////////////////// ☆適菜収のメールマガジン☆ vol.115 2021年10月11日配信 ///////////////////////////////////////////////////// このメルマガは「適菜収のメールマガジン」に登録をしていただいた方へお送りしています。この場をお借りしまして、登録いただきましたことを厚く御礼申し上げます。 _/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/ □鮨の話➂ □「日本をダメにした新B層の研究」第52回 ニッポンの全体主義⑮1961年のイギリスと2021年の日本 □「源氏ハイライト」第87回 若紫㉗まだ寝たことはないけれど □今週のYoutube3本 □「二度目のゲーテ」第19回 すぐれた作品とは何か? □読者からのお便り □編集後記 ■鮨の話➂━━━━━━━ この15年くらい週に2回くらいのペースで行っている鮨屋がある。その店が圧倒的に優れているわけではないが、そこそこ安く、そこそこ満足でき、かつ家から近い。昼に行くこともあるし、夜に行くこともある。 単純計算すると1440回になるが、そのくらい行くと、店内を流れる権力の流れもはっきり見えてくる。 基本的には見た目70代の2人と40代1人の計3人が、付け場に立っている。 70代のうち片方は雇われ職人。彼に向かって「大将さあ~」「ご主人さあ~」とか呼びかける酔っ払いもたまに見かけるが粗雑な人なのだろう。… … …(記事全文7,472文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン