ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00171/2021091307000084156 ///////////////////////////////////////////////////// ☆適菜収のメールマガジン☆ vol.111 2021年9月13日配信 ///////////////////////////////////////////////////// このメルマガは「適菜収のメールマガジン」に登録をしていただいた方へお送りしています。この場をお借りしまして、登録いただきましたことを厚く御礼申し上げます。 _/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/ □ 黒湯について⑤ □「日本をダメにした新B層の研究」第48回 ニッポンの全体主義⑪議会政府と人民政府 □「源氏ハイライト」第83回 乳母の少納言のとまどい □今週のYoutube3本 □「二度目のゲーテ」第15回 若者について □読者からのお便り □編集後記 ■黒湯について⑤━━━━━━━━ 人間には逃げ場が必要である。それは人それぞれだが、私の場合は、遠くに旅に出るというのがあった。しかし、新型コロナの影響でどこにも行けない。特に海外は無理。去年はロシアに行く予定だったが、中止に。今年もどこにも行けそうにない。 それと酒。これもコロナの影響で、酒を出さない店が増えた。これだと生活のペースが狂う。カラオケ屋もやっていない。 そんな状況のときに、見つけたのが黒湯だった。… … …(記事全文6,349文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン