ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00171/2021020107000075670 ///////////////////////////////////////////////////// ☆適菜収のメールマガジン☆ vol.79 2021年2月1日配信 ///////////////////////////////////////////////////// このメルマガは「適菜収のメールマガジン」に登録をしていただいた方へお送りしています。この場をお借りしまして、登録いただきましたことを厚く御礼申し上げます。 _/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/ □ 文体とフォーム □「日本をダメにした新B層の研究」第16回 モーツァルトとピカソ □「源氏ハイライト」第52回 夕顔⑮頭中将との対面 □今週のYoutube3本 □小説『浦柴太郎』② □「適菜収の徒然草」第79回 季節は変わるときがよい □読者からのお便り □編集後記 ■文体とフォーム━━━━━━━ 某文筆家が記事の冒頭で「いつもパソコン上のワープロソフトだけで原稿を完結させているが、今日は特別気合を入れて書くので、万年筆を使う」と述べていた。 若いころの私なら、「ばかばかしい。えんぴつで書こうがボールペンで書こうが同じだ」と切り捨てたと思うが、今はその感覚がよくわかる。… … …(記事全文7,659文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン