ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00160/20230706134456111154 //////////////////////////////////////////////////////////////// 歴史の視点から世の中を観る 歴史ナビゲーター井上政典のウェブマガジン https://foomii.com/00160 //////////////////////////////////////////////////////////////// 処理水放出問題で大騒ぎしていた韓国が黙ったら、今度はCHINAが騒ぎ出しました。 そしてCHINAと関係が深いとされている公明党の山口那津男代表が風評被害を助長する問題発言をして、事態を悪化させています。 これらのことからいくつかの類推をしてみたいと思います。あくまでも推理ですが、決して大きく的を外していないでしょう。 韓国がこの問題に黙ったのは、尹大統領が訪日してからでした。そして岸田総理と仲良く会話してからのことです。 そして日本政府は驚きの譲歩をします。「レーダー照射問題」は不問に、「戦略物資のホワイト国復帰」を果たし、そしてなんと日本には何もメリットのない「日韓通貨スワップ」も再開だということです。 きっとこれらを譲歩するから、福島第一原子力発電所からの処理水のことは容認してといったに違いありません。そして尹大統領の国内での世論を抑えるために、不要な韓国から視察団の受け入れを行ったのです。… … …(記事全文3,685文字)