ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00160/20230616202403110374 //////////////////////////////////////////////////////////////// 歴史の視点から世の中を観る 歴史ナビゲーター井上政典のウェブマガジン https://foomii.com/00160 //////////////////////////////////////////////////////////////// とうとう参議院でもLGBT理解促進法が可決され、成立してしまいました。 マスコミはこの法律の恐ろしさなどは一切報じず、性的少数者のための法律というような内容で報じています。 ネットでこの法案の恐ろしさをいろんな同志が説いていたために、ネットを見ることができる人はこの法律の問題点をよく把握されていたと思います。しかし、テレビや新聞しか見ない人やもともと関心のない人たちはテレビでもあまり取り上げないし、何が問題なの?と他人事のようです。 性的少数者の権利を守るということは、大多数の普通の女性の権利を侵害する恐れが大いにあることを指摘してこなかったマスコミはもしこれで女性に被害が及んだときは、どう責任を取るのでしょうか? 少なくない自民党の国会議員が私にさえ「本当は大反対なのですが・・・」と言ってきています。先日も書いたとおり、これは社長命令ですから、政党に所属する一国会議員ではどうしようもないことだと理解しています。なんとも隔靴掻痒の感が否めませんね。… … …(記事全文2,516文字)