ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00160/20230613115014110233 //////////////////////////////////////////////////////////////// 歴史の視点から世の中を観る 歴史ナビゲーター井上政典のウェブマガジン https://foomii.com/00160 //////////////////////////////////////////////////////////////// 改正入管難民法が成立しました。 その際に山本太郎議員が暴力的に採決を阻止しようとしたとして懲罰委員会にかけられるそうです。 いっそガーシーのように議員資格をはく奪すればいいのにと思うのは私だけではないでしょう。 山本太郎議員は、「命にかかわる問題なので、体を張って止めなければいけない」と語っていますが、いったいこの人は誰の命を守ろうとしているのでしょうか? 改正入管難民法は、日本で犯罪を犯したり、不法滞在状態になったりして強制送還されようとしたときに、難民申請をすればその審査期間中は日本に滞在することが許され、仕事もできるという特例を利用して何回も、聞くところによると最大7回も申請して日本に居座り続ける人がいたことや、本当に難民申請を受理しなければならない人の審査が滞ってしまうために、最大2回までに規制しようとしたのです。 一回の審査期間は半年以上かかるので、その間は日本に滞在し、仕事も生活のためにできるのです。… … …(記事全文2,892文字)