ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00160/20230225135652105992 //////////////////////////////////////////////////////////////// 歴史の視点から世の中を観る 歴史ナビゲーター井上政典のウェブマガジン https://foomii.com/00160 //////////////////////////////////////////////////////////////// ウクライナ戦争が始まって一年が経過しました。 ロシア軍の悪行が喧伝されていますが、その出所を見るとイギリスだった李アメリカだったりします。鵜呑みにするのは危険です。イギリスもアメリカももう既に戦争当時国です。そこからの情報はまずはプロパガンダと思ってみるのが上策でしょう。 戦車を供与?だれが動かすの?と考えたらその意味が分かるでしょう。 ウクライナの国民の方々の心労や困難はどれだけのものか、これには日本は人道的支援をすべきだと思っています。隣国ポーランドに避難しているウクライナの国民のニュースを見ましたが、徐々に難民支援も先細りとなり、生活しにくいとわかっていながらウクライナに戻る人も出てきています。 子供たちがかわいそうです。なんとか日本政府はこの難民支援を他国よりも充実させてあげることはできないものでしょうか。軍事支援に勝る人道支援ができる絶好の機会です。これならばロシアにもウクライナにも一方的に肩入れせずに、国際世論を味方にしながら日本の国際的地位を護ることが出来ます。 というよりもいたいけな子供たちを助けたいのです。… … …(記事全文2,955文字)