ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00160/20230124162628104757 //////////////////////////////////////////////////////////////// 歴史の視点から世の中を観る 歴史ナビゲーター井上政典のウェブマガジン https://foomii.com/00160 //////////////////////////////////////////////////////////////// 尊敬する宮崎正弘先生のメルマガにショッキングな記事が載っていました。 イスラム教国でゲイの男性が首を切られて処刑されたという記事です。 「イスラム教国 同性愛者」で検索すると数多くの残酷なニュースが乗っています。いまだに多くのイスラム教国では同性愛者を罪として規定し、親族にそういう人がいると親族の恥として親戚一同でリンチするというような悲惨な例も見ることが出来ます。 日本でもLGB-Tに対して理解を求める運動が進んでいますが、このようにスタートラインが違うということを認識せねばなりません。 いつもここで書いているように、日本では同性愛者に対し、とてもおおらかな文化を持っています。同性愛者だからといって忌み嫌うこともないし、そっとしておくという奥ゆかしい文化があったはずです。 しかし、いつの間にか「LGB-Tにも市民権を与えよ」とか「同性婚も認めよ」そして「性自認を認めよ」というような過激な主張までがとりだたされてきています。… … …(記事全文3,397文字)