ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00160/20221229131813103784 //////////////////////////////////////////////////////////////// 歴史の視点から世の中を観る 歴史ナビゲーター井上政典のウェブマガジン https://foomii.com/00160 //////////////////////////////////////////////////////////////// 「いろんな価値感が認められる社会になるべきだ」という主張があります。 まさにその通りであり、私も全くそれには異論がありません。 これは憲法にも信教の自由が認められているように、自分が何を思い、何を信じ、何を発言するのも自由です。その権利を私たち日本国民は認められています。 でも、実際にその運用はどうなっているのでしょうか? 急にLGB-Tが声高に主張を始めました。自民党内でも”選択的”夫婦別姓を認めるべきだという間抜けが大勢います。そして日本は人口減少で労働力が不足するから移民を積極的に受け入れるべきだと主張する祖国の解体を推進しようとする人たちが、ダイバーシティ社会をつくるとか、SDGsを推進しようとか言って「私は目覚めているのよ」と意識高い系を主張している底の浅い人たちがいます。 お正月に神社に初詣をして一年の家内安全や商売繁盛を祈願されることだと思います。… … …(記事全文2,151文字)