ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00160/2022070112522196378 //////////////////////////////////////////////////////////////// 歴史の視点から世の中を観る 歴史ナビゲーター井上政典のウェブマガジン https://foomii.com/00160 //////////////////////////////////////////////////////////////// むかし民主党という党があり、そこが政権を担った3年3か月の間に日本はとんでもなく衰退しました。 この党が政権を取れたのは、自民党の体たらく及び野党とマスコミのタッグによる自民党政権攻撃によるものでした。 2009年のことです。あれから13年が経ちました。 その間の変化はめまぐるしいもので、特にネットによる情報発信・受信が盛んになり、マスコミの影響力が大幅に低下してきました。 それは「モリカケ桜問題」の追及で明らかになっています。以前なら、あれだけ国会で野党がモリカケ桜を追及し、マスコミが連日テレビや新聞で批判しましたが、安倍政権は高い支持率を保ったままでした。 10年前なら確実に倒閣されていたことでしょう。… … …(記事全文3,628文字)