ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00160/2022060117011195235 //////////////////////////////////////////////////////////////// 歴史の視点から世の中を観る 歴史ナビゲーター井上政典のウェブマガジン https://foomii.com/00160 //////////////////////////////////////////////////////////////// 北海道地裁の谷口哲也裁判長は北海道電力泊原子力発電所が「津波に対する安全基準を満たしていない」と3基ある原子力発電所のすべての運転しないよう命ずる判決を出しました。 津波? 泊原子力発電所があるのは日本海側で干満の差が50センチほどしかないところでどれだけの津波が生じるというのでしょうか? 日本海側での津波を調べると1993年の奥尻島地震が最大でした。それでも3メートル。ただ地形が複雑なのと両側からの波が襲い被害が広がったものです。 しかし、泊原子力発電所のある積丹半島の付け根では10メートルを超えるような津波は過去に観察されておらず、津波の専門家に聞いてもそういうことは起こる可能性がほとんどないとのこと。… … …(記事全文3,288文字)