ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00160/2022051813275294651 //////////////////////////////////////////////////////////////// 歴史の視点から世の中を観る 歴史ナビゲーター井上政典のウェブマガジン https://foomii.com/00160 //////////////////////////////////////////////////////////////// 美しい旭日旗に対して「戦犯旗」と言ってみたり、フジテレビの平井文夫氏に対して「あの人には戦犯の血が流れている」としたり、韓国では日本に対してよく「戦犯」という言葉を使います。 でも私をはじめとして日本人の多くには日本人が戦犯(戦争犯罪)という概念が希薄なので、ここが平行線の始まりと思っています。 みなさん、日本っていつ韓国と戦争したのでしょうか? 私は長年歴史を研究していますが、日本が韓国と戦争したという歴史を知らないのです。 なぜなら1910年に朝鮮の議会で決定した日韓合邦が成立し、その後日本の外地として存在し、1945(昭和20年)8月15日に日本が敗戦によって朝鮮半島を手放したのちに米軍が政庁を設置(昭和20年9月8日)独立準備選挙(昭和23年5月10日)を経て、大韓民国樹立宣言(昭和23年8月15日)という国際社会で認められている歴史しか知らないからです。 日本が朝鮮半島に兵をすすめたのも、日清戦争の直前に起こった東学党の乱(1894-1895)の際に、10年前に日清両国で締結した天津条約(李・伊藤条約1885年)によって、清国が朝鮮国に派兵したのを機に日本も朝鮮半島に軍を送りました。… … …(記事全文3,230文字)