ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00160/2021052310553580416 //////////////////////////////////////////////////////////////// 歴史の視点から世の中を観る 歴史ナビゲーター井上政典のウェブマガジン https://foomii.com/00160 //////////////////////////////////////////////////////////////// 土曜日の金平キャスターのTBS「報道特集」で入管施設で不幸にも亡くなったスリランカ女性の遺族が来日し、遺体と対面する様子を報じていました。 肉親の死はいつの時代も、どんな国の人でも悲しいもので、その悲しさはその経験をしている人には痛いほど伝わるものです。特に看取りできずに客死した場合はなおさらのことです。 何も知らなければ、なんて日本の入管の収容施設は血も涙もない所なんだろうと思うことでしょう。 ちょっと冷静に見れば、なぜこのスリランカ女性は本国に帰らなかったのだろう?どうして日本で滞在ビザが切れたのだろう?今兄弟が来て泣いているが、私設に入っている時に日本から連絡は来なかったのか?等々の疑問が沸き起こりました。 中・長期の滞在者は約290万人いるそうです。その中で行方不明になっている人は約8万人。この人たちはすべて不法滞在者であり、この時点で日本の法を犯しています。さらにこの中から日本の中でもっと凶悪な犯罪を犯している人たちも多数いるようです。 つまりこれを軽い気持ちや人道的配慮等で見逃せば、将来に禍根を残す結果につながるのです。つまり治安が悪化するのです。そして今のEUのような状態になるのです。… … …(記事全文3,896文字)