ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00160/2020122816004774719 //////////////////////////////////////////////////////////////// 歴史の視点から世の中を観る 歴史ナビゲーター井上政典のウェブマガジン https://foomii.com/00160 //////////////////////////////////////////////////////////////// 菅総理が8人でステーキ忘年会をしたとか言って騒いでいますが、全くナンセンスです。 お酒を飲まない菅総理にとって仲間との会食やスィーツを食べることはストレス発散の有効な手段だと思います。そこに出席しようが何しようがいいではありませんか。 5人以上の会食は控えましょうと政府が言っているのにという発言もありますが、大人数のそれも不特定多数の人が参加する会食は控えてくださいとのこと。それは仲間内や家族なら問題ないと思いませんか。 私はよく幹事役というよりも会食の旗振り役をするので気を付けているのですが、体調の悪い人には参加をご遠慮いただいております。当日ドタキャンでもかまわないと皆には伝えてあります。 だいたい参加者が企業の経営者や要人が多いため、感染者がでないように細心の注意を払っています。 飲食店やホテルもそうです。感染対策を十分に取っています。できれば次亜塩素酸水を噴霧して空間除菌を実施していればもっといいのにと思うのですが、最近は光触媒や個人で首にぶら下げるものなのがあり、いろいろな手段があることを認識してください。… … …(記事全文2,374文字)