ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00160/2020111214454373004 //////////////////////////////////////////////////////////////// 歴史の視点から世の中を観る 歴史ナビゲーター井上政典のウェブマガジン https://foomii.com/00160 //////////////////////////////////////////////////////////////// 日本のマスコミは、「バイデン次期大統領」と呼ぶようになり、トランプ大統領が敗北宣言を出さないのがいかにも潔くないという印象を与えていますが、いくつかの不正があったとみられる州でトランプ側が訴訟を起こし、票が凍結されたために過半数の270票に到達していません。 普通ならば、トランプ大統領が「敗北宣言」を出したのちに、バイデン氏が「勝利宣言」を行うのが慣習ですが、今回は異例の速さでバイデン氏が「勝利宣言」を出しています。 しかし、いろんな不正の情報が入ってきており、過半数を左右する激戦区のペンシルベニア州の当確が取り消されたために、バイデン氏の勝利もお預けになっています。 これが長引き12月8日までに決着しないと下院の投票で大統領を選ぶそうで、各州一票で争われるために、総下院議員数では民主党が多くても各州一票だったら、共和党26で民主党24でトランプ大統領の再選が決まります。 それをさせないためにも、バイデン氏の勝利ムードを高めようとしているのがアメリカのメディアですが、その先棒を日本のマスコミも、あの産経新聞も含めて担いでいるように見えます。 菅総理の電話会談も時期尚早という感が否めません。だれがこれを進言したのでしょうか。トランプ大統領が復活したらどうするのでしょうか。… … …(記事全文4,044文字)