Foomii(フーミー)

歴史の視点から世の中を観る 歴史ナビゲーター井上政典のウェブマガジン

井上政典(歴史ナビゲーター)

井上政典

日本学術会議の茶番は終わりにしてWTOの事務局長選挙に目を向けよう。

ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00160/2020101422251771955 //////////////////////////////////////////////////////////////// 歴史の視点から世の中を観る 歴史ナビゲーター井上政典のウェブマガジン https://foomii.com/00160 ////////////////////////////////////////////////////////////////  先日まで武漢コロナウィルスのことでテレビは大盛り上がりかと思っていましたが、最近は日本学術会議の話題で持ちきりです。  菅義偉政権が左巻きの学者の牙城に手をつけ、これを世論を味方につけて行革の対象にした時点で、政府側の勝利だと思っています。    これ以上、日本学術会議の委員が騒いでも野党やマスコミが騒いでも今より良くならないはずですが、騒いでいます。  今日も、元委員長が出てきて一所懸命に言い訳をしていました。あの玉川徹氏が「日本学術会議は独立性を持っているから政府は口をはさめない」と言っていましたが、委員会の構成メンバーを任命するのは政府の専権事項であり、委員が決まった後は独立性があるから口出しできないと解釈するのが普通でしょう。  元委員長は、「自分の専門以外の先生を推薦することがある」と言われていましたが、それならば他の専門家でない人が可否を判断することが可能でしょう。自分の専門分野での後進を推薦するならわかりますが、専門外からって多くしゃべりすぎて矛盾を生じさせています。  自民党の稲田朋美氏もなぜ拒否したかを説明すべきだと言っていたそうですが、いつから女版石破になったのでしょう。これで将来の総裁候補から野田聖子のようにはずれたと思います。
… … …(記事全文2,719文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:110円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:330円(税込)

    2020年10月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年7月19日に利用を開始した場合、2025年7月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年8月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する