Foomii(フーミー)

歴史の視点から世の中を観る 歴史ナビゲーター井上政典のウェブマガジン

井上政典(歴史ナビゲーター)

井上政典

【ウエッブマガジン加筆済み】マージャンをする人でお金を掛けないでする人いるのですか?

ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00160/2020052215183566717 //////////////////////////////////////////////////////////////// 歴史の視点から世の中を観る 歴史ナビゲーター井上政典のウェブマガジン https://foomii.com/00160 ////////////////////////////////////////////////////////////////  私も会社員時代一週間に一度は仲間で集まって麻雀をしていました。もちろん、お金を掛けていました。レートは低いものから高いものまで相手によって変わりましたが、テンピンと言えば麻雀をする人ならわかる用語だと思います。  またそこに「うま」だの、「われめ」などのインフレルールが加算され、相手によって「にぎり」などもしており、一晩で数万負けることもあれば、たまに勝つこともありました。  そのスリルが楽しくて、仲間でお金を回し合っているようなものです。でも、強い人はその収支がプラスであり、私のようにイケイケのタイプは収支はマイナスでした。でも、気の置けない仲間とする麻雀は楽しいもので、たまに馬が合わない人が入ると全然つまらない時間になります。  最近は学生時代にも麻雀をしない人が増えて、麻雀人口は減り続けていますが、適度な刺激はボケ防止にもつながるという医学的実験結果もあります。  黒川検事長ですが、新聞記者産経2人、朝日1人と産経新聞の独身者の家で雀卓を囲んでいたようですが、何が悪いのでしょうか。  私にはよくわかりません。仲間内で少額のお金を掛けて麻雀をすることのどこが悪いのでしょうか。  「自粛期間中に麻雀なんかして」というのが悪いのでしょうか、それとも「掛け麻雀をしていたこと」が悪いのでしょうか。
… … …(記事全文3,082文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:110円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:330円(税込)

    2020年5月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年9月19日に利用を開始した場合、2025年9月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年10月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する