Foomii(フーミー)

板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~

板垣英憲(政治評論家)

板垣英憲

G7開幕直前にイスラエルが先制攻撃したイラン核施設空爆は、ガザ地区無差別攻撃を続けるイスラエルへの批判の矛先を、「イラン危機」に向けさせるために仕掛けた「スピン攻撃」だった可能性が高い

G7開幕直前にイスラエルが先制攻撃したイラン核施設空爆は、ガザ地区無差別攻撃を続けるイスラエルへの批判の矛先を、「イラン危機」に向けさせるために仕掛けた「スピン攻撃」だった可能性が高い

◆〔特別情報1〕
 共同通信は17日、「トランプ氏、G7を途中退席へ 『中東情勢に対応』と説明」という見出しをつけて次のように報道した。
「【カナナスキス共同】レビット米大統領報道官は16日、トランプ大統領がカナダで開催中の先進7カ国首脳会議(G7サミット)を途中退席し、16日夜にワシントンに向けて出発すると発表した。緊迫する中東情勢に対応するためだとしている。
 ホワイトハウスのシチュエーション・ルーム(作戦司令室)で会合を開けるようトランプ氏が国家安全保障会議(NSC)に準備を指示したとの報道もある。
 米政府高官によると、トランプ氏は17日までのサミット期間中にウクライナのゼレンスキー大統領と対面会談し、ロシアとウクライナの和平を話し合う予定だった」
 国際情勢に精通する情報通は次のように語った。
「これは一歩間違えれば核戦争になる。核戦争になる方向に持って行こうとしている、ともいえる。トランプはG7を途中退席することにしたが、イスラエルとイラン、やるところまでやらせるようだ」
 以下、国際情勢に精通する情報通からの特別情報である。

… … …(記事全文6,137文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:105円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:1,048円(税込)

    2025年6月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年7月19日に利用を開始した場合、2025年7月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年8月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する