Foomii(フーミー)

板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~

板垣英憲(政治評論家)

板垣英憲

読売新聞15日発表の「安定的な皇位継承に向けた提言」は、31年前の「読売憲法改正試案」を超えるほど起爆力のある提言だった。議論は大詰めのところまで行き着いていることを示している

読売新聞15日発表の「安定的な皇位継承に向けた提言」は、31年前の「読売憲法改正試案」を超えるほど起爆力のある提言だった。議論は大詰めのところまで行き着いていることを示している

◆〔特別情報1〕
 読売新聞は15日、「皇統の安定 現実策を…皇族減 典範改正が急務[読売新聞社提言]」という見出しをつけて次のように報道した。
「皇族数の減少が深刻だ。皇位継承権を持つ皇族は3人となり、皇統の存続が不安視される状態が続いている。安定的な皇位継承の確保は先送りできない政治課題となっており、与野党は衆参両院議長の下で行われている協議で今国会中に結論を得なければならない。読売新聞社は4項目の対策を提言する。
 (中略)
 ただ、皇統の存続を最優先に考えれば、女性皇族が当主となる『女性宮家』の創設を可能にし、夫や子にも皇族の身分を付与することで、皇族数の安定を図ることが妥当だろう。皇室のあり方を定めた法律である皇室典範は女性皇族が結婚した場合、皇族の身分を離れるとしているが、早急に改正する必要がある。
 象徴天皇制は戦後、国民に定着し、太平洋戦争の戦地を訪れて慰霊したり、災害現場で被災者に寄り添ったりする皇室の活動は深く敬愛されている。皇室典範は、天皇の地位は『男系の男子である皇族』が継承すると定めているが、男系男子にこだわった結果、皇室を危うくさせてはならない」
 読売新聞は1994年11月「読売憲法改正試案」に始まり、過去32本の「提言報道」を世に放ってきた。今回の皇位継承問題についての提言で33本目となる。なかでも1994年11月の「読売憲法改正試案」は、かなりセンセーショナルだった。当時、元副総理で元法相の後藤田正晴氏が、ある民放のテレビ番組において、「いまどうして憲法を改正しなければならないのか。戦後一時期、憲法改正が問題になったのは確かだが、そのときの事情とは違っている。いまは国民の間に定着しているではないか。1200万部も発行している大新聞が、世論を誘導するようなことをしていいのか」と不快感を示したほどだ。しかし、読売新聞の提言が、世論を誘導した結果かどうかはさておき、いまや世論調査では国民の6割ほどが憲法改正に前向きな数字が出ている。
 さて、その読売新聞が「安定的な皇位継承に向けた提言」は、「読売憲法改正試案」と並ぶ提言となり得るかもしれない。

… … …(記事全文7,274文字)
  • この記事には続きがあります。全てをお読みになるには、購読が必要です。

    購読中の読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:105円(税込)

    今月配信済みの記事をお読みになりたい方は定期購読を開始ください。
    お手続き完了と同時に配信済み記事をお届けします。

    定期購読する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年5月19日に利用を開始した場合、2025年5月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年6月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する