━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~ 2017年12月3日 ◆─── - - - - - - - - ───◆ 世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で 行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速 報する。板垣英憲の過去著書も連載します。 政治評論家 板垣英憲 ◆─── - - - - - - - - ───◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今回の「流行語大賞」は、安倍晋三首相の「安倍1強」政治を象徴していて、一言で言えば、おぞましき「忖度政治」である ─────────────────────────────────── ◆〔特別情報1〕 2017年の「ユーキャン新語・流行語大賞」の結果が12月1日、発表された。年間大賞は「インスタ映え」と「忖度(そんたく)」がダブル受賞した。「インスタ映え」は、画像SNS「Instagram」に投稿した際に映える商品や行動を意識すること。「忖度」は「人の気持ちを推し量る」という意味の言葉である。森友学園問題の報道からさまざまな分野で使われるようになった。今回の「流行語大賞」は、安倍晋三首相の「安倍1強」政治を象徴している。一言で言えば、おぞましき「忖度政治」である。… … …(記事全文2,236文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン