━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~ 2015年8月5日 ◆─── - - - - - - - - ───◆ 世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で 行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速 報する。板垣英憲の過去著書も連載します。 政治評論家 板垣英憲 ◆─── - - - - - - - - ───◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「安倍晋三首相は、選挙権を18歳に引き下げた裏で、もっと大事なことを隠している」と口伝えに広がる ─────────────────────────────────── ◆〔特別情報①〕 「高校生が政治に対し学び思考することが強く求められている」と訴えている高校生たちが7月、「T-ns SOWL(ティーンズソウル)」というグループを結成し、ツイッターやフェイスブックなどを通じて呼びかけて、8月2日、東京・渋谷で初めて「国会で審議中の安全保障関連法案に反対」を叫んでデモを行った。高校生たちは、選挙権が18歳に引き下げられ、2016年7月の参院議員選挙から実施されるのを受けて立ち上がったばかりでなく、「安倍晋三首相は、選挙権を18歳に引き下げた裏で、もっと大事なことを隠している」という情報が、口伝えに広がったことに敏感に反応しているからだという。「もっと大事なこと」とは、一体何なのか?… … …(記事全文3,800文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン