━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~ 2011年5月19日 ◆─── - - - - - - - - ───◆ 世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で 行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速 報する。板垣英憲の過去著書も連載します。 政治評論家 板垣英憲 ◆─── - - - - - - - - ───◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『自・社連合が小沢一郎への逆襲をはじめた』1994年7月30日刊 ―もくじ― ─────────────────────────────────── ― はじめに-自民・社会・さきがけ"野合連合〟の陰謀 「野合」という言葉がある。その意味は、男女が正式の結婚手続きを踏まず に関係すること、すなわち、私通のことをいう。国語辞典の説明である。 男女が愛し合うのに、正式の結婚手続きが必要か、野合でも構わないではな いかというのは、それぞれの倫理観によって議論の分かれるところである。 形式よりも、実質的な愛が大切といえば、まさにその通りではある。けれど、 個人レベルの愛の問題では野合は許されても、これが、国民の生活と密着した 政治の世界の話となると、そう簡単に割り切ることはできない。 自民党と社会党、新党さきがけが連合し、社会党の村山富市委員長を首相に 担ぎ、平成六年六月三十日、三党による連立政権が誕生した。 正式の連立協議、すなわち、結婚の協議もなく、いきなり結びついたので、… … …(記事全文3,079文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン