━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~ 2011年3月18日 ◆─── - - - - - - - - ───◆ 世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で 行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速 報する。板垣英憲の過去著書も連載します。 政治評論家 板垣英憲 ◆─── - - - - - - - - ───◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『平成動乱 小沢一郎の野望』1993年9月25日刊 第3章 小沢一郎が導く日本の行く先 第3節 なぜ日本外交五つの指針なのか―国連活動への積極的参加 ─────────────────────────────────── 第3章 小沢一郎が導く日本の行く先 第3節 なぜ日本外交五つの指針なのか 国連活動への積極的参加 日本民族の安全と繁栄の維持は、「新しい世界秩序づくりに積極的に参加す る」ことによって可能となる。 「秩序づくり」には、強い権力が必要である。正規の国連警察軍が誕生してい ない現在、強力な権力をもっている国々が協力していくしかない。 その代表的な国が、アメリカと英国だ。日本は、両大国とともに秩序づくり に参加する。「強い権力」は、軍事力と警察力という武力装置によって行使さ… … …(記事全文1,058文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン