━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~ 2011年2月16日 ◆─── - - - - - - - - ───◆ 世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で 行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速 報する。板垣英憲の過去著書も連載します。 政治評論家 板垣英憲 ◆─── - - - - - - - - ───◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 四王天延孝陸軍中将の名著「猶太(ユダヤ)思想及運動」 No.84 ─────────────────────────────────── 第四節 第三インターナショナル (共産インターナシヨナル) 漸進主義、協調主義から急進、非協調に変つた丈……共産理論は火附材料に過 ぎず……國家破壊が目的、大衆獲得の好餌……蘇聯との關係……イルミナチの 綱領の流れを受く……私有財産の廃止と逆戻り……レーニンの述懐……宗教破 壊、家庭破壊 後章に述ぶる如く第一世界大戦の最中に、ロシヤに三月、十一月革命が起り、 墺、濁両國闘共に革命によつて敗北し、戦争は千九百十八年十一月に休戦とな つて幕を閉じた。その翌年三月二日から六日迄モスコー政府のお膝下で其庇護 の下に九ヶ國の代表者によつて組織せられたもので、共産インターナシヨナル 又は略してコンミソテルと云ふのである。 之に参加したのは戦前の第ニインターナショナルの左翼をなしてゐたロシヤ… … …(記事全文1,901文字)

購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン