━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~ 2011年1月25XX日 ◆─── - - - - - - - - ───◆ 世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で 行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速 報する。板垣英憲の過去著書も連載します。 政治評論家 板垣英憲 ◆─── - - - - - - - - ───◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『平成動乱 小沢一郎の野望』1993年9月25日刊 第1章 小沢一郎が描く日本のリーダー像 第12節 なぜ細川護煕を担ぐのか ―米大統領的な首相 ─────────────────────────────────── 第1章 小沢一郎が描く日本のリーダー像 第12節 なぜ細川護煕を担ぐのか 米大統領的な首相 憲法の規定の枠をこえて、首相が、アメリカ大統領のようなリーダーシップ を発揮するようになったら、憲法に抵触するような事態はおきないだろうか。 対等の地位を有する他の国務大臣をどのようにリードしていけば、強力なリー ダーシップを発揮することになるのか。こうした疑問に対して、小沢はこう解 答を示している。 「変化の時代に直面しているいま、明確な使命感と権力意思を持ち、かつ勇気… … …(記事全文1,605文字)

購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン