━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~ 2010年12月24日 ◆─── - - - - - - - - ───◆ 世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で 行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速 報する。板垣英憲の過去著書も連載します。 政治評論家 板垣英憲 ◆─── - - - - - - - - ───◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「海外留学生11%減」は、日本の「国家衰亡」の兆候の1つ、西岡武夫参院 議長の参院選挙制度改革私案は大きな間違い、日本列島格差社会を正せば解決 可能だ、 ─────────────────────────────────── ◆〔特別情報①〕 「海外留学生11%減」「08年6万7000人」(読売新聞12月23日付 け朝刊「1面」)というように、新聞、テレビ各社が一斉に文部科学省のまと めを報じている。読売新聞の記事が、減少の原因について、留学情報誌を発行 する「留学ジャーナル」の加藤ゆかり副社長の話を掲載している曰く「少子化 や学生の内向き志向の影響もあるが、厳しい就職戦線に乗り遅れまいと日本に とどまる学生も多い。企業側では国際人を求めて外国人を採用する動きもあり、 悪循環に陥る可能性がある」と。 確かに、とくに大企業は、学部卒を採用したがる傾向が強い。既卒はもとよ り、大学院(修士、博士)は、従来から採用したがらない。「オーバー・ドク ター」と言われるように、博士課程を出ても、なかなか就職できない。これは、 いま始まったわけではない。また、むかしは、米留や英留などが「箔付け」に 役立ったが、いまは珍しくないので、箔付けにはならない。… … …(記事全文2,931文字)
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~
板垣英憲(政治評論家)